
Wilkhahn(ウィルクハーン) solis F(ソリスF)のヘッドレスト付きが入荷しました。大変きれいな状態です。
この機会に是非お買い求めください。
(有)今井家具店の入荷予定情報・新着情報・お勧め情報など盛りだくさん!!
またスペースを有効に使用することでは、オペレーションデスク(デスクの左右いずれかもしくは両方が出っ張っているタイプのデスク)やL型デスクを使用することが好ましいです。
幅の広いデスクを使用しても単に真っ直ぐスペースが伸びていると座っている位置を移動しなければ折角のスペースを活用できません。そこで天板をチェアの回転半径の形に合わせてあるデスクが使いやすいのです。
天板が出っ張っているものはスペースがとるのでちょっと・・・。とおっしゃる方が殆どですが、考えてみてください。天板は出っ張っていなくてもチェアはそこに必ず置くのです。普段気にも留めていないかもしれませんがチェアを置かないところは、通路としても活用していないデッドスペースなのです。その部分を活用することによって仕事の効率が上がるのでしたらそのほうが良いでしょう。
またデッドスペース活用で追いつかないほどスペースをとるタイプのL型デスクも、仕事量が非常に多かったり、少人数で労働集約的な環境でのデスクワークをする方にも非常にお勧めです。
家賃は高いですが、人件費はより高額です。使いやすいものを使って、より効率的なオフィス空間を作り出し生産性を高めるというのは賢い考え方です。